ガソリンスタンドの夜勤バイトの面接へ。【体験談】その内容とは?

parttimejob-interview アルバイト

ガソスタの夜勤アルバイトの面接に行ってきました。

はじめてガソスタの夜勤バイトをするという方も多いことでしょう。

以下ではガソリンスタンドの夜勤スタッフとして働く際の面接までの流れ、面接までに準備しておくこと、面接内容など気になることを自分の体験談をもとに紹介します。

  • ガソスタの夜勤バイトの面接までの流れはどんな感じなのか?
  • ガソスタの夜勤バイトの面接までに準備しておくことは何?
  • ガソスタの夜勤バイトの面接はどんな感じなのか?

上記のような疑問を持っている方も多いと思いますので、以下で面接の実態をお伝えします。

 

 

ガソスタの夜勤バイトの面接までの流れ

自分がガソスタの夜勤バイトに応募した際の面接までの流れは、下記の通りです。

  1. バイト掲載サイトで探す
  2. すぐにバイトに応募する
  3. 担当者から連絡が来る
  4. 面接日時を決定する

面接までのプロセスは、ごく当たり前ですが、上記の4つのステップで進められます。

ガソスタ夜勤バイトの探し方

バイト掲載サイトは、下記のような大手サイトが有名ですが、地元密着のタウン誌やチラシなども有効に利用されると良いでしょう。

ガソスタ夜勤バイトの応募

自分に合ったガソスタ夜勤バイトを見つけたら、電話、メール、応募するボタンなどから応募しましょう。

ここで重要なことは「すぐに」応募することです。

人気がある募集はすぐに応募者が殺到して、募集締め切りになってしまうことも多いです。

実際に、自分もはじめて応募した時には連休中だったこともあり、連休明け直後に募集が締め切られました。

そして、その応募後には担当者からは連絡はありませんでした。

このような事にならないようにチャンスを掴むためにも、「これだ!」という仕事を見つけたら、躊躇することなく応募することをオススメします。

その後、気が変わり、辞退することも可能ですので、まずは応募だけするだけでもOKだと思います。

面接担当者から連絡を受ける

バイトの応募後、1日〜2日営業日以内には面接の担当者から、メールか電話などで連絡が来ます。

応募後3日以上経過しても、連絡が来なかった場合は、応募者殺到で締めきられた場合も考えられます。

あるいは、何らかのトラブルで担当者に自分の応募が届いていない可能性もあります。

そのため、どうしても気になる場合は、自分から電話をして確認するのも良いでしょう。

私が2度目に応募した際には、応募後の土日休み明けの月曜日に、担当者から電話で連絡をいただきました。

自分の経験上、応募後の連絡の有無は、下記のような傾向があるように感じます。

  • 1〜2日以内の電話連絡 → 面接へ
  • 3日後以降のメール連絡 → 応募締め切り(または)面接落ち
  • 1週間連絡なし → 面接落ち

面接日時を決定する

担当者からの電話連絡では、バイト応募の確認とともに、危険物取扱者免状(乙4)を持っているかの確認、面接日の調整に関することを聞かれました。

すぐに面接ができる場合は、2〜3日以内に面接日が設定されることもありますし、1週間以上経過した後に面接日が決められる場合もあります。

基本的には、面接は平日に行われることが多いですが、土日でも対応してもらえる場合もありますので確認してみましょう。

自分の場合は、担当者から電話連絡を頂いて10日後くらいに面接日を設定されました。(実際には担当者の都合で、面接日は1週間延期されました。)

面接日時について、一つ驚いたことは、面接時間は夜21時にお願いされたことでした。

一般的には、午前中か夕方までの時間帯で面接が行われる事が多いですが、夜勤バイトということも関係しているのか、夜中に面接とは...。

ガソスタ夜勤バイトの面接場所は?

ガソスタ夜勤の面接場所は、下記のようなケースが多いようです。

  • 会社事務所
  • 勤務予定のガソスタ事務所
  • 勤務予定のガソスタの近隣のファミレス
  • 勤務予定のガソスタの近隣のコンビニ
  • 自宅近隣のファミレス
  • 自宅近隣のコンビニ

実際に私が指定された面接場所は、自宅近隣のコンビニでした。 夜中にコンビニの駐車場で待ち合わせ、誰もいないイートインコーナーでバイトの面接です。(なかなかの非現実性を感じますネ)

 

ガソスタの夜勤バイトの面接までに準備しておくこと

面接日に持っていく必要書類は、下記のとおりです。

  • 履歴書
  • 危険物取扱者免状(乙四)

担当者から用意するように言われた必要書類は、上記の2点でした。

履歴書は市販の履歴書でも、インターネット上の雛形を利用して自作してもOKでしょう。

危険物取扱免状はコピーではなく原本を用意し、有効期限に気をつけましょう。

有効期限が切れている場合は担当者にその旨を伝えれば問題ないと思います。

以下は、面接時に必ず聞かれると思い、自分が面接前に事前に準備したことです。

  • 通勤時間
  • 質問事項

グーグル・マップやヤフーカーナビなどで通勤時間と通勤距離を確認しておきました。

面接時に自分が確認しておきたいことを質問事項を整理しておくと良いでしょう。

下記は、自分が事前に準備した質問事項です。

  • 具体的な仕事内容
  • マイカー通勤可能の可否
  • 駐車場の有無
  • 交通費支給の有無
  • 希望シフト
  • 残業の有無

 

ガソスタの夜勤バイトの面接内容

面接担当者と2人でコンビニのイートインコーナーで面接を受けたわけですが、面接の流れは、おおむね下記の通りでした。

  1. 履歴書と危険物取扱者免状の提示
  2. 応募者アンケートの記入
  3. 担当者から仕事内容の説明
  4. 質疑応答

履歴書と危険物取扱者免状

コンビニ内ということもあり、明るく大きな声で挨拶はしませんでしたが、丁重に挨拶をしました。

まずは、事前に指定された必要書類(履歴書と危険物取扱者免状)を担当者に渡しました。

担当者はざっと履歴書を見て、良い意味でも悪い意味でも経歴に問題がないかどうかを見ているようでした。

そして、乙4免状の有効期限と取得時期などを確認して、簡単な会話をサラッとしただけでした。

一般企業の面接のように、経歴や今まで経験してきた仕事に関する質問は、特にありませんでした。

同時に、応募者アンケートを受け取り、その場で記入する流れとなりました。

応募者アンケート

応募者アンケートの内容は、下記の通りでした。

  • 応募したガソスタまでの通勤時間
  • 1ヶ月の希望給与
  • 社会保険の加入希望の有無
  • 希望シフト
  • ガソリンスタンド勤務経験
  • 制服のサイズ

上記の通り、面接時に担当者が口頭で聞くことを、事前にポイントを絞ってアンケート形式で応募者が記載するスタイルのようでした。

ガソスタの仕事内容の説明を受ける

ガソスタの夜勤バイトの具体的な仕事内容を担当者から説明を受けました。

  • 給油許可ポタンを押すだけ
  • 施設各部の掃除
  • トラブル対応

 

ガソスタの夜勤バイトの面接の服装・身だしなみ

ガソリンスタンドの夜勤バイトの面接を受ける際に、どのような服装をしていけばいいのか?

あくまでも、ガソスタの正社員ではなく、アルバイト応募の面接のケースですが、自分が受けた面接経験からポイントをまとめておきます。

面接時の服装

  • スーツは不要
  • ノーネクタイでOK
  • トップスは襟のあるシャツかポロシャツが無難
  • Tシャツは避ける
  • ボトムスはスラックスかチノパンツなど
  • ジーパンでも可、ダメージデニムは避ける

面接時の身だしなみ

面接時の身だしなみは面接担当者に見られているようですので、気を遣ったほうがよいと感じました。

具体的な身だしなみについて、どれも一般的なことばかりですが、まとめておきます。

  • 基本は「清潔感」
  • 散髪で髪の毛は整えておく
  • 髪の毛のカラーは過度なものでなければOK
  • 無精髭は避ける
  • 体臭や口臭などにも気を遣う
  • 背筋を伸ばし、猫背にならないようにする

面接時の態度・表情

面接時には、あなたの態度や表情も評価ポイントとなります。評価ポイントと言うより、マイナスポイントを避ける準備をしたほうがよいかもしれません。

実際に夜勤バイトとして働くことになった場合は、少なからず人間関係もありますので、全くの人間恐怖症のような人や接客ができない人は避けられると思います。

面接時の態度や表情についての具体的なポイントをまとめておきますので参考にしてみてください。

  • 丁寧な言葉遣いでタメ口を使わない
  • 受け答えはハッキリと
  • 表情は自然な笑顔で明るく
  • 相手の顔を見て話す
  • 「よろしくおねがいします。」で始まり
  • 「ありがとうございました。」で終わる

 

ガソスタ夜勤バイト面接のまとめ

今回はセルフ式ガソリンスタンドの夜勤バイトの面接について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

最後に、面接についての重要なポイントをまとめておきますので参考にしてみてください。

  1. まずは面接までの流れを把握しておくと安心です。
  2. 面接までに必要な準備はしっかりと。
  3. 実際の面接を知っておくと、さらに安心ですね。
  4. 服装・身だしなみ、態度・表情も重要です。

以上、ガソスタの夜勤バイトに応募しようかどうか考えている方は是非参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました